インプラント
- HOME
- インプラント
入れ歯の不快感を払拭でき、快適な生活をもたらします
インプラント治療とは、歯を失った部位の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋入し、その上部に人工の歯を被せることで歯の機能を回復させる治療です。人工歯根は生体親和性の高いチタンでできており、顎の骨としっかり結合することで、まるで自分の歯のようなしっかりとした噛み心地を手に入れることができます。
インプラントは、顎の骨にしっかりと固定されています。そのため発音に問題が生じることも少なく、硬い食べ物でもおいしく食べることができます。また、入れ歯やブリッジのように他の健康な歯を削ることもなく、他に手をつけず欠損部位単独で治療することが可能です。
当院のインプラント治療の特徴
インプラント治療は症例によっては非常に有効な治療法ですが、当院ではインプラントだけを無理におすすめすることはありません。患者さまにはそれぞれの治療法のメリット・デメリットをすべてお話して、ご納得いただけた方にのみインプラント治療を行います。
インプラント治療に関しましては、日本口腔インプラント学会の専修医に認定されており、様々なスタディーグループで日々研鑽を積んでおります。他院では難しいとされる症例でも対応可能なケースもありますので、まずはご相談ください。場合によっては他の専門医と連携をとり、対応させていただく場合もございます。
入れ歯、ブリッジ、インプラントの比較
入れ歯
メリット
- 型をとればできるので治療が短期間で済む
- 保険適用のものを選べば費用が少なくて済む
デメリット
- 異物感を感じる人が多い
- 入れ歯を支えている歯が悪くなりやすい
- 入れ歯によっては、歯茎に当たって痛みを感じることがある
- 食べ物が隙間に入って食べづらいことがある
- 話しにくくなることがある
ブリッジ
メリット
- 入れ歯の次に治療期間は短くて済む
- 保険適用のものを選べば費用が少なくて済む
- 入れ歯のように取り外しの必要がない
- しっかり固定されるので、入れ歯よりも違和感が少ない
デメリット
- 支えとなる両隣の健康な歯を削る必要がある
- 支台となる歯に大きな負担がかかる
- 食べ物が詰まりやすかったり、清掃性が悪い
- 結果、二次的なむし歯ができやすい
インプラント
インプラント治療は症例によってはメリットが多く、当院でも自信を持っておすすめしています。しかし、どんな治療でもそうですが、インプラントは治療後のメンテナンスが特に重要で、継続して通院していただく必要があります。治療前にはそういったことも含めて、患者さまへお伝えするようにしています。
メリット
- しっかりと自立した歯がはいることで、周りの歯に負担をかけない
- 他の健康な歯を削ることなく治療することができる
- 入れ歯のように、取り外しの煩わしさを感じることがない
- しっかり噛めるので食事を楽しむことができる
デメリット
- 自由診療なので費用がかかる
- 外科手術を伴う
- 様々な要因から治療期間が長くなるケースが多い
- ブラッシングなどのお手入れが煩雑、また定期的メンテナンスを怠ると悪くなりやすい
- 患者さまの状態によっては対応できないことがある
インプラント治療の流れ
STEP.1 カウンセリング・術前検査
STEP.2 治療計画のご提案
STEP.3 一次手術
STEP.4 治癒期間
STEP.5 二次手術
インプラントがしっかり骨と結合したら、人工の歯を連結させるための装置(アバットメント)を装着します。その後、歯茎が安定し治癒するまでまたしばらく期間をおきます。
STEP.6 上部構造の装着
歯茎が安定したら、上に装着する人工の歯(上部構造)を作製します。当院では、インプラントが問題なく機能する事を確認するために、まずは樹脂で作成された仮歯を入れていきます。その状態で実際に使用していただき、機能性・審美性ともに問題ないことが確認ができたうえで最終的なジルコニアとセラミックの歯に置き換えていきます。
STEP.7 メンテナンス
インプラントを少しでも長く使用していただくため、治療後は定期的なメンテナンスがとても大切になってきます。残っている自分の歯と同じように、インプラントに関しても歯石やバイオフィルムの除去を行ったり、1年に一度はレントゲン検査も行い経過を観察していきます。
お支払いについて
インプラントの治療は高額になるため、患者さまの負担を少しでも軽減できるよう、当院では通常お支払いを2回にわけてご案内しております。(現在カード払いには対応しておりません)
- 1回目のお支払い:一次手術を行うとき
- 2回目のお支払い:最終的なセラミックの歯を装着するとき
ただし、追加で他の処置が必要な場合や、インプラントの本数が多く費用が大きくなる場合などは、患者さまとご相談したうえで、3分割や4分割の対応も行っております。ご希望の方は、ドクターやスタッフにご相談ください。
医療費控除について
医療費控除とは、その年の1月1日から12月31日までに医療費を10万円以上支払った場合に、一定金額の所得の控除が受けられる制度です。インプラントの治療費は医療費控除の対象になりますので、忘れずに申告するようにしましょう。
医療費控除は、生計を共にする家族全員分の医療費をまとめて計算することができます。また、通院のための交通費や、薬局で購入したお薬も医療費に含まれます。医療費控除の計算式は以下のようになります。ただし、総所得金額によって計算式が異なりますので、詳しくは国税庁のホームページなどを参照してください。
●医療費控除の計算式
申告は、確定申告の時期(毎年2月16日から3月15日)に所定の書類に記載し、税務署に提出します。近年では、e-tax(電子申告)での申告も可能です。